
今春、日立市 樹木葬 櫛形浄苑に
高級区画誕生!
お墓にかかる費用
ぜんぶ込みだから安心!
宗教自由
どなたでも
ご購入可能
永代供養
ご家族の
負担がありません
デザイン墓石
豊富なデザインから
墓石を選べます
駐車場隣接
車から降りて
すぐの区画です
料金に含まれるもの
墓地使用料
区画使用料と
期間満了時の
合祀料金
納骨作業料
ご納骨の際の作業料
合祀への改葬作業料
アフターサービス
墓地管理・清掃
墓標と彫刻代
1区画の墓標(白)
彫刻代(3文字)
色・形・文字数を
変える場合は追加料金有


日立市樹木葬櫛形浄苑
[いばそうの樹木葬・日立市樹木葬]

住所:茨城県日立市十王町友部 字沢小屋712-1
電話:0120-32-4433
負担のかからない
いばそうの樹木葬
- 「樹木葬」に興味があるけれど、どのようなメリットデメリットがあるか知りたい
- 樹木葬の種類や埋葬方法の違いは?
料金に含まれるもの
墓地使用料
区画使用料と期間満了時の合祀料金
納骨作業料
ご納骨の際の作業料
合祀への作業料
アフターサービス
墓地管理・清掃
永代供養
ご納骨から永代にわたってのご供養料
墓標と彫刻代
1区画の墓標(既存の蓋石)・彫刻代(3文字)
色・形・文字数を変える場合は追加料金有
諸経費
ご納骨の際の事務手数料
お墓のご案内
日立市樹木葬櫛形浄苑
[いばそうの樹木葬・日立市樹木葬]
1区画 20万円より 1名様からOK

住所:茨城県日立市十王町友部 字沢小屋712-1
電話:0120-32-4433
樹木葬 をもっと知る
樹木葬の全国平均価格69万円(2023年調べ)の中、お一人様利用で20万円台から利用可能な樹木葬として設計しました。
仕組、使途が様々の為、問合せから資料請求、現地見学での係の者からの説明を受け、納得頂いてからのご契約も可能です。
現地で見て聞いて、調べてみて下さい。皆様に見合う使用方法を探してみて下さい。
最近問合せの多い「お墓じまい」にも対応可能です。色々ご相談ください。
いばそうの樹木葬
✓ 特徴1 例:20年後に合祀プラン ※【ご夫婦(2人)の場合】
お申込
生前にご夫婦でお申込
期間制限なし 他社は契約日からの年数!
お1人目納骨
先に亡くなられた方の納骨
期間制限なし
お2人目納骨
二人目を納骨
20年間 いばそうの樹木葬はここから
永代供養塔へ
期間満了後 合祀
永代供養
✓ 特徴2 家族・個人でも利用できる墓地です。
日立市樹木葬櫛形浄苑は、一区画妻帯4名まで利用可能な樹木葬墓地になっています。
お一人、ご夫婦、ご家族と幅広い方にご利用いただけます。
✓ 特徴3 宗旨宗派を問いません
宗旨宗派は問いません。どなたでも安心してご利用いただけます。
✓ 特徴4 安心の永代供養
最後の方が納骨されてから契約の期間満了後に合葬墓に納骨し光圓寺住職が管理させていただきます。
こんな方々におすすめいたします
お墓を継ぐ者がいない

子供や孫に負担を掛けたくない

独り身なので
将来の不安を解消したい

お墓参りや費用のことで
悩んでいる

ご利用者の声
故郷のお墓の維持管理が課題で、お墓じまいしようと考えていた。
問題はご遺骨で、まだ他に埋葬場所が無いから即「合祀・合葬」と言うのは非常に忍びなく、どうしようかな?と考えていて、
樹木葬の担当者に相談したら「お墓じまいと樹木葬利用」を勧められ、早速契約した。アドバイスが非常に助かった。
よくある質問
場所はどこにありますか?駐車場はありますか?
場所は十王町城の丘団地わき、十王霊園隣の櫛形浄苑です。駐車場は10台ほどあります。
いくらで購入可能でしょうか?
使用期間や人数、蓋となるプレートの種類などで変わりますが、平均で80万円から120万円です。
どの様なロケーション(雰囲気、使用方法)ですか?
駐車場から階段は無く、車椅子でも現地に1分足らずで行けます。契約後の集金以外はいただきません。
清掃維持管理も弊社がします。お花と塔婆の持ち込みはお断りします。持参した線香でのお参りは随時できます。
会員特典とはなんですか?
いばそうの独自の会員システムの事です。1万円のみで『いばの会』に入会すると9万円一般価格より安くなります。
光円寺の管理墓地なので信徒(檀家)にならにといけないのですか?
ならなくても大丈夫です。しかし墓埋法から埋葬許可証はお寺で管理します。